やっと見えた青空の下、久々に畑にいきました。
畑は、どれが野菜か草かわからないぐらい一面緑色です。
「おはようございます。今日は早くから来られたのですね」
声を掛けてくださったのは、お隣の畑を作っておられるおばあちゃんです。
「雨が沢山降って、草が茂ってしまいました」
「お宅はよく肥をされているので、草もよく伸びるでしょう」
おいしい野菜を作りたい、元気な野菜を作りたい
「飯を、やらんといけん」
そんな主人の声を、何回も聞いた気がします。
野菜にと思って撒いた肥料は、草にもしっかりきいていたのです。
言いかけた言葉を、何度も飲み込みました。
でも、言わないと伝わらない、気がつかない
小さなほころびは、大きなほころびに繋がっています。
小さな工場、何処まで行っても「これでよし」、ということはありません。
躊躇した言葉を撒いてみよう。
「おいしい野菜を作りたい、元気な野菜を作りたい。」
撒いた肥料は、きっと隅々まで届くはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿