2014年1月27日月曜日

休む力


 効率を上げるには、能率を上げるには、
朝から頭の中が混乱しています。

能率を上げるのは個人
効率を上げるのはチームワーク。
工場の中、熟練の人もいれば、初心者に近い人もいます。
スピードの速い人、遅い人、丁寧な人、雑な人
個人個人レベルは一様ではありません。

そんな頭が混乱している日曜日
たまたま見かけた週休3日を実現した企業のお話
急成長をとげた会社は、残業、残業で社長の机の上には毎日退社届けが、
「何とかしたい」
社長が実行されたのは、「残業しない」の命題、さらに週休3日の実現
見える化の取り組みの中で、見えてきたのは一人二役、
一人で二つの業務をこなします。
休むために、考えて時間を作る
休む力は、やる気にとつながります。
効率化への取り組みは、やがて残業0、週休3日を実現したのです。

効率、能率、一人二役、休む力
益々混乱してしまった私です。
わかったのは、取り組まなければ前に進まない。







0 件のコメント:

コメントを投稿