2014年5月26日月曜日

追肥


 「ジャガイモに追肥をしなくては、」
毎日うわ言のようにつぶやいていた主人。

今日は、真昼の太陽を避けて夕方からジャガイモに追肥をやりました。
土よせも済ませた頃には、当たりは薄闇に包まれています。
「念願の追肥がやっと終わった」
疲れた体と裏腹に、心は満足感でいっぱいです。

あくる朝、何気なく見ていたネットのジャガイモの追肥
「二回目の土寄せの時には追肥はしません。」
収穫期に肥料が残っていると水気のあるおいしくないジャガイモになります。
肥料が切れた状態で迎えた収穫期は、葉から光合成されたでんぷんがイモに集まって
おいしいジャガイモが出来るです。

えー
何年畑作りをしているのでしょう。
何回この時期を迎えたのでしょう。
今まで何を学んだのでしょう。
過去の経験は何処にいったのでしょう。

昨夜から降り始めた雨
きっと追肥は雨と一緒に土の中に浸透して行った事でしょう。








0 件のコメント:

コメントを投稿