18日、2014年リミットカタログの発送祭が行われました。
巻頭を飾ったのは、かつて考えても見なかった新商品たちです。
ローズ、ライム、ラベンダー、
初めて聞く色名です。
メーカーのリミットは備蓄産業です。
在庫はどのように持つのでしょう
販売は、戦略は、そして生産は、
今日は日曜日、テレビでは終日ソチ五輪の名シーンが報道されています。
中でも世界の人々を感動させたのは、ショートプログラムでの失敗を振り切って
すばらしい演技をみせたフイギュアスケートの浅田真央選手でした。
司会者の人は、苦しんだ真央ちゃんのオリンピックまでの道のりを解説されていました。
人知れず戦ってきた自分への挑戦は、最後の最後に花開きました。
バブル崩壊以後、誰もが萎縮してしまいました。
デフレが加速する中で、人々は何を見つめ何と戦ってきたのでしょう。
降り積もった雪の中、押しつぶれそうになる心を暖めたのは何だったのでしょう。
技術を磨き、ノウハウを高め、自分を磨き、
来たるべき時をジーと待っていたのは土の中のチューリップだけではありません。
「自分の好きなものを作りなさい。
お客様第一号になるんだよ。
ターゲットは商品が作ってくれる。」
ピラミット型に積まれたカタログの中央で、やさしくおなかを見つめる女性
赤ちゃんを抱いたお母さんは、最高の笑顔です。
祝詞が流れる中、30年前のあの日を思い出していました。
0 件のコメント:
コメントを投稿