2013年4月1日月曜日

頭はデジタル


「 頭はデジタル、ハートはアナログ」、

久しぶりにゆっくりの日曜日の朝
たまたま見かけたドキメンタリー番組、
あるレストランのオーナーシエフの一言です。

生産者と消費者の架け橋にと、シエフは畜産農家に足を運びます。
食材を生産する農家の人達との会話の中から、
生産者の思い、美味しさへのこだわりが伝わってきます。

生産者の人の思いを伝えるのが僕の役目。
食文化を伝える新しい価値は、お客様の満足度に繋がっていました。

その一方で調味料や味までデータ化
日々の売り上げ、原価と、徹底的に管理されています。

病欠の担当者、
そんなときに起きたトラブル
何が問題だったのか、誰が問題だったのか前に
まず、「自分が」、と受けて立つ時
見えなかったお客様のハートが見えてきます。

データでは管理できないハートはアナログです。



0 件のコメント:

コメントを投稿