企業の変革の鍵は何でしょう。
それは、人だったのでは。
一人の人間の知恵では、右の物を左に動かすのも大変な努力です。
蓄積されたノウハウはそれを否定するかも知れません。
でも人が変われば右のものは、上にも下にも動くかもしれない
斜めにだって考えられるかもしれない
受け継がれたノウハウは、さらに新しい発想へとつながります。
何も否定しない、誰をも否定しない
「人を生かす」
新しい時代の到来を感じた帰えり道、
沿道の桜は満開です。
今日は日曜日
「黒書院の六兵衛」も「八重の桜」も
変革の歴史に命をかけた一ページを刻んでいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿