2011年1月5日水曜日

おめでとうございます。


 明けましておめでとうございます。

2011年の仕事始めは 社長の年頭の挨拶から始まりました。

先行きの見えない時代
大切なのはコミニュケーション

一人ひとりの能力の向上を目指し
組織はたてに横につながり
より強固な網目となって
一点集中
新しい時代を切り抜けて生きたい

春に迎える新入社員
固定費のアップは、社長の信念の表れです。

年末に買い物に行ったお店の主人、

日本人て素晴らしいですね。
年明けの最初にする事のすべてに
初めという言葉を使うのは日本だけです。

仕事始め、書初め、初稽古
あっ、だから仕事納めというんですね。

決して終わる事のない
明日へ明日へとつながっていく

目指すのは、会長の目指した百年企業です。

0 件のコメント:

コメントを投稿