娘の勤めている会社は、ソースを作っている会社です。
久しぶりに帰ってきた娘は会社の事をいろいろ話します。
「会社はソースを売るのが目的ではないんだって」
「エッツ ソースを作っているのに?」
「理念は、お好み焼きを広める事なんだって」
「お好み焼きを広める事で、買ってくださいといわなくても
買ってもらえるようになるんだよ」
明日は研修でお好み焼きを作るからと
二人でネットを見ながら勉強です。
そうか、生地は薄くないと もちもち するね。
キャベツは生地で作ったトンネルで蒸し焼きされるから
やわらかく、キャベツの臭みもとれるんだね。
一つ一つの、工程にノウハウがいっぱいです。
「お母さんもよく、1mmが大切っていうよね。
お好み焼きも、洋服も 表から見ただけではわからないんだね。」
ものつくりの原点は、作る物が違ってもその心は同じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿