リミットが製造販売している商品の中にセレモニー用のユニフオーム 「リフィン」が
あります。
毎年この時期、横浜で開かれる展示会。
リフィンをしょって立ってるチーフは、今日は素敵なロングヘアーを束ねて朝から荷造りに一生懸命です。
展示会も今年で4回目、過去起きた問題点を整理しながら今年は来場していただけるお客様に迷惑がかからないよう、喜んで帰っていただけるよう、細かい所に目配り気配り荷物のチェックに余念がありません。
4年前、3人の子供たちを育てながら主婦として母として大忙しのチーフは、仕事とは無縁の人でした。
そんな素人の彼女は、ただ、ただ、お客様に喜んでもらいたいその一心で走り続けました。
何もわからない所から、お客様を訪問、ひとつひとつの声に耳を傾け、思いを形にし、こつこつ積み上げてきた4年間。
そんな4年間は彼女を大きく変えました。
いつの間にか、彼女の周りには商売を離れたリフィンなフアミリィが出来上がりました。
生地を提供して下さる素材メーカーから、カタログを製作してくださるスタッフの方達。
靴やスカーフの製造をお願いしている仕入れ先の皆様。
そして何よりも、お仕事と正面から向かい合い、志を高く持ったリフィンがお似合いのセレモニースタッフの皆様。
リフィンのコンセプトは「後姿を美しく」、
一人、一人の皆様の後姿からまた多くをリミットは学ばせていただいているのです。
●・・・ 今月の室長の言葉 ・・・●
つらい時や苦しい時、自分が嫌でたまらない時、私は口元をきゅっと上に上げ笑顔で、「私、大好き」とつぶやきます。
何で自分ばかり、そんな落ち込んだときチーフは 「私はいい子、きっと神様が見ていてくださる」と思うそうです。
何で自分ばかり、そんな落ち込んだときチーフは 「私はいい子、きっと神様が見ていてくださる」と思うそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿