NHKスペシャルで取り上げられていたのは、今年売り上げ一兆円を達成したユニクロ
番組は、そのユニクロの世界戦略を追いかけていました。
生産国としてしか見ていなかった最貧国、バングラデッシュにお店をオープン、
街頭リサーチを重ねてこぎつけた新商品は、一枚230円のTシャツでした。
でも、オープン日の賑わいが嘘のように ばったり客足が途絶えてしまったのです。
一枚230円のTシャツは全く売れません。
「基本から考え直して」
柳井社長の言葉にデザイナーさんは、知り合いにお願いしてクローゼットを見させてもらいました。
宗教色の強いバングラデッシュ、そこには民族衣装以外の服は一枚も有りませんでした。
何人見させてもらっても答えは同じです。
やがて開発された新商品、売れ行きは好調です。
日本からやってきたわずか5人の社員さん、
目標達成の喜びを、現地で採用された店長さんと分かち合います。
答えはクローゼットの中にありました。
街頭リサーチでは見えなかった答えがクローゼットの中にあったのです。
クローゼット、それは、尋ねられ考えた言葉ではなかったのです。
行動そのものに答えが隠れていたのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿