2013年8月12日月曜日


 ぬぐっても、ぬぐっても滴り落ちる汗
高知では40度の気温を記録したとか。

冷房付けの毎日から抜け出して
昨日はお日様が容赦なく照りつけるお寺の境内にいました。

6月から中断していた久々のお四国まいり
お寺への入り口には、
「もうではなく、まだまだこれからの岩屋寺」の張り紙が

一歩一歩の道のりはふき出す汗との闘いです。
でも、大きく伸びた杉の木はちょうど日陰を作ってくれています。
時折ふくそよ風は、なんと心地よく感じるのでしょう。

「りリリー」
朝7時、待ちきれないように電話がなります。
いつもいつも精一杯考え、
いつもいつも精一杯明日を思い
いつもいつも精一杯今日を思い
いつもいつも精一杯だったお四国。

124回のお四国は、精一杯の分だけ
日陰の優しさが、
そよ風の思いやりが、そして感謝がありました。

ふき出す汗
少しでも肖りたいと思うのです。








0 件のコメント:

コメントを投稿