2012年10月9日火曜日

棚田


 BSプレミアム世界一番紀行10月7日に放送されていたのは
中国雲南省の世界で一番の棚田。

広さは54000ヘクタール、標高1800mの地点から深い谷底に向かって延々と連なります。
急な山肌を切り開き、棚田を築いてきたのは、1300年にわたって米作りを続けてきた
少数民族、ハニ族の人々。

番組は丁度収穫の時期
刈り取られる田んぼの中には、鯉が育っていました。
鯉は害虫を食べ、その糞は田んぼの肥やしになります。
収穫のお祝いには鯉の料理が食卓を飾っていました。
人々は、お米を天から授かった神様からの贈り物と言います。

人がやっと通るだけのあぜ道
車も機械も入る事はできません。
収穫の米は肩に担いで運びます。
収穫後のあぜ直し
すべてが人の手で行われます。
気の遠くなるような繰り返し

でもこの繰り返しの中に意味がある
それは私達の歴史であり生活です。

延々と続く棚田
「美しいと言うより愛おしい」
日焼けした肌は誇らしさで輝いていました。







0 件のコメント:

コメントを投稿