2012年1月30日月曜日

ロボット


 「すごーい」
研修で見学した三菱自動車の水島工場、帰ってきた主人の第一声です。

組み立てラインの中で作業するロボットは一本の手を巧みに使い
細かい隙間へボルト、ねじを組み込みます。
一秒の狂いもなく、次の工程に流れていくのです。

ロボットから受け継がれた次の工程は人の手
人の手からロボットへ、流れるように、しなやかに
整備された工場が目に浮かびます。

時間との勝負、無駄口はいえません
トイレにも行けません

確実に自動車は数秒の狂いもなく、最高の品質のものが
組み立てられていくのです。

人は人としての知能を持ちながら
ロボットと同じタイムで管理されているように見えます。

機械の一部になってしまっているかのような人の手
達成感は何処にあるのでしょう。

それは、一人ひとりの研ぎ澄まされた心にあるのでは、

一人ひとり、自分の仕事に必死に取り組んだとき
言葉はいらなくなります。

立ち向かうのは自分の心、
研ぎ澄まされた心は、研ぎ澄まされた商品を生むのです。





0 件のコメント:

コメントを投稿